使える木材に生まれ変わる節再生パーツ
En
中文
한국
お見積りシミュレーション
ご注文はこちら
フシックの主な特徴・種類一覧
工具オプション
フシックの作業工程
ピースの主な特徴・種類一覧
工具オプション
ピースの作業工程
フシックパテの主な特徴・種類一覧
フシックパテの作業工程
工具オプション
フシックエポパテLの主な特徴・種類一覧
NEW
フシックエポパテLの作業工程
NEW
その他の種類一覧
会社概要
お支払と発送について
採用情報
プライバシーポリシー
リンク集
スタッフブログ
死節・抜け節を、専用錐を装着した専用ドリルで取り除きます。
取り除いた後、穴のサイズを測り、これに合うフシックを選び接着剤(ボンド)を塗布した後、フシックを穴に打ち込みます。
打ち込んだフシックの余りを、のこぎりで切り落とすか、ごく短い場合は専用カンナで削ります。※フシックは6cmの長さで数回使用できます。
フシックの穴あけ作業
フシックの作業工程
※別注品はFAX用紙にて承ります